今回はfgo無課金で二部は無理?難易度が跳ねあがるクエストを生き抜ける鯖を検証!していきたい思います。
FGOで現在配信されているストーリーは1部、1.5部、2部と分かれているのですが、2部に入ってから難易度が跳ね上がっていると言われています。
その為無課金ユーザーでは2部はクリア出来ないとまで言われているのですが、実際のところはどうなのでしょうか?
この記事ではfgo無課金で二部は無理?難易度が跳ねあがるクエストを生き抜ける鯖を検証!についてまとめてみました。
FGO無課金ユーザーでは二部は無理なのか?
では実際FGO無課金ユーザーでは二部は無理なのでしょうか?
FGOの第二部“Cosmos in the Lostbelt”は確かに1.5部より難易度が上がっており雑魚戦でも1waveから3万越えのHPで出てくる事は珍しくありませんし、3waveともなれば2体は6万オーバーのHP、残り1体は10万越えや20万越えのHPで出てくることもあります。
ボスクラスともなれば1.5部から登場したブレイクシステムはほぼ100%搭載しているので、30万越えのHPを持つサーヴァントを何度も倒さなければならない上、ブレイク時に発動するギミックのせいでいきなり全滅させられるという事も珍しくなくなってしまいました。
しかしいくら難易度が跳ね上がってもFGOのバトルシステムが変わったわけではないので、クラス相性とサーヴァントのスキルや宝具、マスター礼装等をしっかり選定すれば倒せない敵など存在しません。
それでも無課金ユーザーでは厳しいという声もありますが、筆者としては第2部に入ってから今までよりレアリティよりサーヴァントのスキルや宝具がいかに敵との相性が合うかの方が重要になってきたと考えています。
2部のクエストを生き抜ける鯖は?
では難易度が跳ね上がる2部のクエストを生き抜けるサーヴァントは誰なのでしょうか?
難易度が跳ね上がっても変わらず強力なサーヴァントは多くいるので、そんなサーヴァントを紹介していきます。
マシュ・キリエライト
難易度が上がって敵のHPが増えると耐久能力も重要になるので、シールダーのマシュは絶対に必要になってきます。
第2部になると“オルテナウス”装備になる為若干使いづらくなってしまいますが、ターゲット集中スキルが二つもあるので宝具と組み合わせたり他のサーヴァントのサポートを受ければ敵の攻撃を一身に受け止めてくれる頑丈な盾となってくれます。
しかもマシュは編成コストが0なので、どんなパーティにも組み込めるのも非常に使いやすい点の一つと言えるでしょう。
ゲオルギウス
ゲオルギウスはマシュと同じように耐久能力が高いサーヴァントです。
ターゲット集中にガッツ、HP回復とまさに耐久する為に生まれてきたような能力を持っており、マシュと一緒に編成すればアタッカーを確実に守り抜く事が出来るでしょう。
宝具は単体攻撃なのですが相手に竜特性を付与するという面白い能力を持っており、竜特性がない相手に使えば竜特効を持つ“ジークフリート”や“シグルド”と組ませればかなりのダメージを与える事が出来るでしょう。
アーラシュ
周回向けの能力を持つアーラシュですが、難易度が上がった第2部でも十分に活躍してくれます。
正直ボスクラスには残念ながら太刀打ちできませんが、宝具レベル5でフォウMaxにしておけば1wave位なら宝具1発で一掃してくれます。
戦闘が長くなってしまうと味方サーヴァントの被害も大きくなるので、それを防ぐためにも1waveはアーラシュに任せてしまうのも手段の一つだと思いますよ。
ヘラクレス
自分で所持しているのが一番ですが、もし所持していなくてもボスクラスと戦う時にはフレンドから借りてでもパーティに編成しておきたいのがヘラクレスです。
絆礼装込みという条件は付きますが3回ガッツに加え回避、ガッツスキルを持ち高い攻撃力と宝具を持つヘラクレスを殿に入れておけば高難易度のクエストもクリアできるでしょう。
問題は相手が苦手クラスのフォーリナーの時だけなのですが、2部のボスクラスでフォーリナーは今のところ登場していないので、安心して使っていきましょう。
FGOの二部の難易度に対してユーザーの反応は?
個人的FGOの良い所
・ストーリー面白い
・イラストきれい
・キャラが豊富悪い所
・意味のない推奨レベル
・主に2部のボス戦が「うぉー強い!」じゃなくて「…めんどくさ」ってなる。ストーリーでテンション上がってもボス戦で萎えるのがなぁ…。いっそ難易度選べるようにしてほしいわ。#FGO
— てんちょー(仮)@FRANK FROG (@FrankFrog_SHOP) May 27, 2020
実際今の所FGOは2部始まった途端から全然やらなくなって、「シン」の所で止まってるんだ……
1.5部もクリアし切ってない。
心の中でドクターが消えてから何か、やる気を無くしてきたのも原因の1つだけど、難易度が上がりすぎたってのが一番の理由。— ジェイ (@Jey_) May 26, 2020
FGOはいいぞ…。ストーリーいいしキャラいいし操作簡単だけど育成難度高くて周回めんどくさくてキャラゲーだから2部後半と1.5部で止まるかも知れないけどとてもいいぞ。
— みっきー (@MIKKIIandCJ) May 18, 2020
FGO2部3章なった瞬間
難易度上がりすぎ、、、
令呪コンテ前提で進めるにしても
キャラ育ってなすぎだから
目標を今月中に2部3章クリアにしよ
茨木童子とブーティカとローマさん
育てるか、、— スタレ Sutare (@Skeleto90105849) May 14, 2020
やはりFGOの第2部から難易度が跳ね上がったように感じているユーザーが多いようです。
1.5部からブレイクシステムが導入された時から感じていましたが、特にボスクラスの強さはすさまじくなってきている印象がありますね。
ボスクラスの宝具はクラス相性など関係なく1発でこちらのサーヴァントを一掃されてしまうのでしっかりと対策を打たなければ勝ち抜く事は難しいでしょう。
fgo無課金で二部は無理?難易度が跳ねあがるクエストを生き抜ける鯖を検証!のまとめ
この記事ではfgo無課金で二部は無理?難易度が跳ねあがるクエストを生き抜ける鯖を検証!についてまとめてみました。
確かに第二部から難易度が跳ね上がりましたが、無課金ユーザーだからといってクリアできない程の理不尽なものではありません。
高レアリティサーヴァントがいなくても低レアリティにも十分強いサーヴァントはいますし、イベント配布サーヴァントもいるので育成さえしっかりすれば十分生き抜いていけますよ!
ここで聖晶石が大量に欲しいへ特別に無料で大量に聖晶石を入手できる方法を限定公開します!
簡単に聖晶石を入手する方法は「課金」しかないと思っている方は多いですよね?
しかし、「課金し続ける事はキツイ・・・」と感じていませんか?
私は課金を続ける事が困難になってきたのでお得にガチャを回す方法は無いか?とリサーチした所、>>無料で聖晶石をゲット出来る裏ワザを見つける事が出来ました!
この裏ワザは、今ならキャンペーンを行っており最大5000円分以上の課金ポイントを入手する事も可能となっていますので今スグに登録をしないと損してしまいますよ!
登録後に、簡単なアンケートの回答などでさらに効率良く稼ぐことが出来ますのでやるしかありませんね!
詳しい詳細は以下のボタンをクリック!!
\SNSアカウントやメールアドレスで簡単登録/
ΔΔ最短30分で聖晶石をGETΔΔ
コメント