この記事では、FGOで平景清の宝具レベルはいくつまで上げるべき?理想火力とは?について解説しています。
FGOで新規実装となった「平景清」。
 みなさんはもうゲットしましたか?
 平景清は単体宝具なので、宝具レベルを上げたらどれだけのダメージになるのか気になる人もいるのではないでしょうか。
今回は、FGOで平景清の宝具レベルはいくつまで上げるべき?理想火力とは?について解説していきます。
 スポンサーリンク
FGOで平景清の宝具レベルはいくつまで上げるべき?
 平景清の宝具は、宝具1から5までで1200~2000%の倍率となっており、上げ幅が一番大きいのは2となり、1200から1600%まで跳ね上がります。
平景清の宝具は、宝具1から5までで1200~2000%の倍率となっており、上げ幅が一番大きいのは2となり、1200から1600%まで跳ね上がります。
 また、オーバーチャージで呪いダメージも異なっており、こちらは宝具レベルに応じて+1000の呪いダメージとなるため、宝具5で5000です。
そのため、もし重ねるとしたら宝具2までが一番効率はいいのかもしれません。
 現状では、あまり重ねる必要性を感じないというのが正直なところです。
 スポンサーリンク
平景清の理想火力とは?
平景清の理想火力ですが、彼女の場合ただ宝具を重ねることで強さを発揮できるサーヴァントではなく、宝具を撃つ際にどれだけ復讐の怨念を自身に付与できるかに掛かっていると思います。
復讐の怨念は、1つにつき10ターン継続し、4つまでカウントされ宝具ダメージに影響します。
 ただしこれで最高火力を出すならば、10ターン以内に「スキル2を使用して」かつ、「平景清が4回ガッツを発動する」必要があります。
 スキル2の回転率がいいとしても、10ターン以内という制限がある以上スキルレベル10でやっと2回ガッツを得ることができるレベルですし、何よりガッツ付与から3ターン以内にガッツが発動しなければ意味がありません。
幸い、ガッツ付与が出来る概念礼装は複数枚存在し、他のサーヴァントにガッツを付与できるスキルや宝具を持つサーヴァントがおり、マスタースキルでも付与できる上に景清のガッツは重複が可能なので、怨念を最大数つけての宝具使用は出来ないこともないですが、あまり現実的とは言えません。
ガッツ付与ができるサーヴァント・魔術礼装・概念礼装
| スキル名 | 所有サーヴァント | 
| 賢者の石[A/A+] (3ターン) | パラケルスス | 
| 善神の智慧[A+] (3ターン) | ケツァルコアトル | 
| あやしい薬[A] (70%の確率/3ターン) | イリヤスフィール | 
| 鋼の看護(聖夜)[A] (3ターン) | ナイチンゲール〔サンタ〕 | 
| 死なずのマグス[A] (3ターン) | ネロ・クラウディウス(水着) | 
| 対英雄(譚)[EX] (2ターン) | 不夜城のキャスター | 
| 七つの丘A (1ターン) | ロムルス | 
| 宝具名 | 所有サーヴァント | 
| 白き聖杯よ、謳え (3ターン) | アイリスフィール | 
| 倣薬・不要なる冥府の悲歎 (3ターン) | アスクレピオス | 
| スキル名 | 魔術礼装名 | 
| 騎士の誓い (1ターン) | アニバーサリー・ブロンド | 
| 概念礼装名 | 効果 | 
| 不夜の薔薇 | ガッツ付与1回 | 
| アルトリアの星 | ガッツ付与1回 弱体耐性5~10% | 
| カルデア・ライフセーバーズ | ガッツ付与1回 NP獲得量15~20% | 
| 白薔薇の姫 | ガッツ付与1回 NPチャージ10~20% | 
| 二神三脚 | ガッツ付与1回 宝具威力アップ15~20% | 
| リターン・マッチ | ガッツ付与1回 クリティカル威力アップ15~20% | 
| ジュエル・ブライド | ガッツ付与1回 ダメージカット300~400 | 
| 掲げるは我が心 | ガッツ付与1回 バスター性能アップ8~10% | 
| 死霊魔術 | ガッツ付与(確率50%) | 
宝具で他者へガッツ付与できるサーヴァントは現在2騎のみではありますが、どちらも追加効果として回復を持っています。
 そのため、「ガッツ発動の回数が宝具火力に影響する」景清とは少々相性が悪いかもしれません。
 ただ、宝具発動後の体勢を立て直すには最適かと思います。
概念礼装でのガッツ付与対象はほぼイベント配布礼装となっていて、ガチャで排出されるのは死霊魔術のみになります。
 長くFGOをやっているプレイヤーならばおそらく問題はありませんが、初心者には中々厳しいところですね…。
不夜の薔薇と白薔薇の姫であればレアプリで交換ができるので、入手するのが絶望的とまでは言えませんが。
ガッツによる復讐の怨念を誘発するのであれば、景清が集中攻撃される場面を作らなければならないので、敵の宝具発動のタイミングでガッツを重ねるか、任意ターゲット集中スキル持ちにも援護してもらうかですかね。
方法は色々あるかと思いますが、使いこなすには相当頭を使わなければいけないサーヴァントです。
いっそ、ダメージを気にせずに敵の強化バフを剥がすことを目的に宝具を連発した方が、総火力としては出るのかもしれません。
ここで聖晶石が大量に欲しいへ特別に無料で大量に聖晶石を入手できる方法を限定公開します!
簡単に聖晶石を入手する方法は「課金」しかないと思っている方は多いですよね?
しかし、「課金し続ける事はキツイ・・・」と感じていませんか?
私は課金を続ける事が困難になってきたのでお得にガチャを回す方法は無いか?とリサーチした所、>>無料で聖晶石をゲット出来る裏ワザを見つける事が出来ました!
この裏ワザは、今ならキャンペーンを行っており最大5000円分以上の課金ポイントを入手する事も可能となっていますので今スグに登録をしないと損してしまいますよ!
登録後に、簡単なアンケートの回答などでさらに効率良く稼ぐことが出来ますのでやるしかありませんね!
詳しい詳細は以下のボタンをクリック!!
↓SNSアカウントで簡単登録↓
利用者急増中で終了間近!?
誰でも簡単に大量ポイントを入手出来ます
ΔΔ最短30分で聖晶石をGETΔΔ
平景清の宝具レベルはいくつまで上げるべき?理想火力とは?のまとめ
今回は、FGOで平景清の宝具レベルはいくつまで上げるべき?理想火力とは?について解説していきましたが、いかがでしたでしょうか。
 まとめると…
・宝具1でも問題はないが、重ねるとしたら宝具2を目標に
・理想火力を出すにはいかに復讐の怨念を重ねるか
・他サーヴァントやマスタースキル、概念礼装を上手く使おう
とにかく尖った性能をしている平景清。
 他のサーヴァントと異なり、単に宝具レベルを上げればいいだけではなく、被ダメージの調整やタイミングが難しいという印象です。
 周回にはとにかく向かない性能ですが、高難易度で輝く場面もあるかと思うので、今のうちにじっくり運用方法を考えておくのもいいかもしれませんね。


コメント