今回はドラクエウォークのメガモンスター討伐で何もしない寄生対策で、逃げるのもありかどうかについて解説します。
強敵であるメガモンスター討伐ですが、冒険者ランクが10でとうばつ手形があれば、推奨レベルに届いていなくても誰でも参加出来る、レイドバトルです。
ドラクエウォークに限らずこういったレイドバトルで出てくるのが、いわゆる寄生をする人、ですよね…。
ドラクエウォークのメガモンスター討伐で何もしないユーザーがいた場合、対策として逃げるのはありかどうかについてまとめてみました。
どうして寄生する人がいるのか?
メガモンスター討伐は、最大8人のプレイヤーと一緒に戦うことが出来ます。
そうすると、参加者の中にはパーティーのレベルが推奨レベルに達していないプレイヤーさんや十分に強いのに何もしない人が出てくるかと思います。
どうして寄生する人がいるのでしょうか?
何もできないのか何もしないのか?
単純にレベルが低くて防戦一方になってしまって攻撃に参加出来ない場合と、バトルは面倒だけれど報酬欲しさにレイドバトルに参加して何もしないケースの2パターンがあるのではないかと思います。
以前にあった期間限定メガモンスターのりゅうおう討伐戦の場合は、ミッションにりゅうおう討伐の回数があったので弱くても参加しないとミッション達成できなかったりしたんですよね。
メガモンスターの討伐報酬ではこころが必ずドロップしますし、パーティー強化やミッション達成のために弱くても参加せざるを得ない…というプレイヤーもいそうです。
ただ、8人全員がレイドバトルに参加している状況だと何もできないのか何もしないのかを判断するのは難しいですよね…。
途中参加が他人事?
メガモンスター討伐でよくあることかと思いますが、最初から参加された方はガンガンボスに対し攻撃をしていく方が多いかと思います。
しかし、途中参加された方は最初から参加された方と比べて「与ダメージ数」に差がついているかと思います。
その為、ランキングのみで見ると途中参加した方の方が不利になるのでメガモンスターを討伐さえできれば良いといったこころ集め重視のユーザーは寄生して何もしないといった方が多い印象がありますね!
寄生対策として逃げるのはあり?
メガモンスター討伐では、挑戦にはとうばつ手形が必要です。
そして、バトルから逃げたり全滅してそのまま終了するととうばつ手形は消費されてしまいますが、とうばつ手形は1日1回交換所で交換する以外に入手手段はありません。
所持可能数は今までは1枚でしたが、11月7日の午前中に5枚に変更になるというお知らせがありました。
所持可能数が増えたとはいえ1日に1枚しか交換できない貴重品であることに変わりはありません。
貴重品のとうばつ手形を消費してまで逃げるのはありかなしかと聞かれると…。
筆者的にはなしです!!
自分のパーティーも苦戦していてジェムもなく、しかも討伐の参加者が自分と寄生している人の2人だった…くらいの状況じゃないと逃げるメリットはほぼないです。
バトルの貢献度によって貰える報酬も違いますから、よっぽど状況が悪くない限りは逃げないほうがいいと思います。
メガモンスター討伐の寄生についてユーザーの反応は?
鯖落ちとかありましたけど、知らない人に寄生させてもらってメガモンスターりゅうおうやれました。゚(゚´Д`゚)゚。
こころDだけど、明らかに場違いなレベルだから良し、これでまた強くなれます()
帰りにポケモン、ビスマスがデスマス倒してますよ() pic.twitter.com/y7EYMUPkI0— 緑のwing ビスマスマイスター (@wingreen_soyoku) October 24, 2019
戦闘開始。
メガモンスターってだけあって、このりゅうおう、人型なのにデカいな..!
後から加勢も来てくれましたが、参加者の中に「身を守っている」「身を守っている」と明らかに寄生目当ての輩が_(:3」z)_
レイドに細かいルールをグチグチ言うのも好かんけど、この輩はあまりにも… pic.twitter.com/udilYYUTx6— ゆずる (@yuz320) October 20, 2019
#ドラクエウォーク #DQウォーク#メガモンスター #レイド
寄生されるのはあんまり好きじゃないけど、一切攻撃しないって何がしたいんやろ🤔1ダメージでも与えないと報酬貰えないのに— たいよう (@shusuke813) October 20, 2019
メガモンスター討伐に当たって寄生をしているプレイヤーを批判している人がいるらしいが、寄生をしている側も申し訳ないと思いつつゲームをやっている事実を知って欲しい。
星ドラみたいにスタンプなどの機能で一言ごめんなさい、ありがとうなどが言えたら問題は起きないと思う。#ドラクエウォーク— 鈴本 貴宏 (@takakizoku0309) October 10, 2019
寄生に関して色々な意見があることが分かりますね。
レイドバトルで本当に何もしない人がいたら、それは嫌な気持ちにもなります…。
それでも、一生懸命戦っているようなら手助けしてくれる勇者様も多いような印象があるのは、ドラクエが勇者の物語だからかもしれませんね。
寄生をするのは仕方がない側面もあるので、強い人に頼りつつ、自分のパーティーでもできるだけ攻撃に参加するようにするのが良さそうです。
ここで特別に無料でジェムを大量に入手できる方法をあなただけにご紹介致します!
簡単にジェムを入手する方法は「課金」しかないと思っている方は多いですよね?
しかし、「課金し続ける事はキツイ・・・」と感じていませんか?
私は課金を続ける事が困難になってきたのでお得にガチャを回す方法は無いか?とリサーチした所、>>無料でジェムをゲット出来る方法を見つける事が出来ました!
この方法は、今キャンペーンをおこなっており最大5000円分以上の課金ポイントを入手する事も可能となっていますのでとてもお得です!
登録後に、簡単なアンケートの回答などでさらに効率良く稼ぐことが出来ます。
なおこの裏技は一定期間が過ぎると使用出来なくなる可能性があるのでお早めに試すことをお勧めします!
※リンク切れの場合は終了となります
↓SNSアカウントで簡単登録↓
利用者急増中で終了間近!?
誰でも簡単に大量ポイントを入手出来ます
ΔΔ最短30分でジェムをGETΔΔ
ドラクエウォークメガモンスターで何もしない寄生対策で逃げるのもありのまとめ
ドラクエウォークのメガモンスター討伐で何もしない寄生対策で逃げるのもありか解説をしてみましたが、参考になったでしょうか?
メガモンスターはHPも高く攻撃力も高いので、寄生にも理解はある方なような気がします。
たとえ今は寄生していたとしても、いつか強くなって逆にまだ育成途中の人を助けられるようになるのもいいよなぁと筆者は個人的には思っています。
寄生に対してもやもやしてしまう人は、勇者気分で助けていると思うと少しだけ嫌な気持ちがなくなるかもしれませんよ。
コメント