この記事はモンストガチャ確率はひどい?おかしいと感じる原因は何で?についてまとめてみました。
モンストユーザーなら誰もがガチャを引いていると思いますし、場合によってはガチャを引くためにモンストをしているみたいなユーザーさんもいます。
そんなガチャですがやはり運が絡むコンテンツである為、どうしても確率に疑問を抱く人もいるのではないでしょうか?
たくさんのレアキャラが一度に複数手に入ることもあれば何回引いてもまったく出ないこともあるガチャ。
そんなモンストガチャの確率に着目してモンストガチャ確率はひどい?おかしいと感じる原因は何で?について解説していきます。
モンストのガチャは確率がひどい?おかしい要因は?
当たり確率をオーブに換算して解説
まず排出確率を分かりやすく表現してみましょう。
獣神祭ガチャを例にした場合、”当たり確率は12%”ですね?言葉を言い換えると”100回引くと12体の当たりが排出される期待値”となります。
モンストガチャは1回につきオーブ5個を消費するので、オーブ換算してみると”オーブ500個で12体当たりが排出される期待値”となります。
モンストで配布されるオーブ量は年間平均で月に400個前後と言われていますが、すべてのログボやイベントを消化した場合の理論値なので実際はもっと少ない量なのではないでしょうか?
オーブ400個で80回ガチャを引いた場合、当たりが排出される期待値は10体となります。
つまり・・・
1ヶ月モンストのログインとイベントで手に入るオーブを全て取りきってガチャを引いた場合、10体当たる!
これくらいの期待値になります。(超・激獣神祭以外のガチャを引くと期待値はこの数値以下となります。)
新イベント、覇者、連覇、玉楼、禁忌、ログイン、ミッションなどを全部消化してこれくらいと言われると納得できる数字に見えてきませんか?
もちろん確率が絡む運要素のコンテンツなので期待値以上、以下はあると思いますが、根本的に当たり確立が低いので排出率は悪くて当然なのです(涙)
筆者も今まで10連で5体当たる事もあれば50連で爆死なんてこともあります。でも合わせて60連で5体引けてるって考えれば確率通りかなって思えます(笑)
”排出率がおかしい、ひどい”と思うのは、そのときだけの引きを気にしているだけで、今までの経験から広い範囲で考えればそうでもないのではないでしょうか?
確率操作について
確率操作とは、各ユーザーや時間帯によって排出率そのものを変更してしまうシステム面での仕様になります。
”70万円課金したのにピックアップキャラが引けなかった””端末によってピックアップされるキャラが違う”
など、過去にも有名アプリゲームで確率操作の疑いが出て大炎上した事件も数件ありましたよね。
しかし確率操作というのは検証して証明することが限りなく不可能であり、どれだけ議論しても不確定要素が含まれてしまいます。
筆者の個人的な意見としては、排出率を意図的に操作して収益を得るメリットより、操作する側の管理や情報流出するデメリットの方が大きいと考えています。
上記を踏まえた上で個人的な意見となってしまいますが、確率操作は無いものと考えています。
上記で説明したように証明する事が不可能なのでどうしても個人的な意見となってしまい答えを出すことは難しいですね!
モンストガチャの排出確率(提供割合)について
モンストガチャには必ずガチャバナーの上側に”提供割合”の表記があり、タップすると排出されるキャラの内容や確率を確認することができるようになっています。
2019年末時点でのガチャの仕様について、排出されるレアリティは☆4以上しか排出されない仕様になっており、最高レアリティは☆6となります。
一般的に当たりと言われているのは☆5以上のレアリティに属するキャラクターですね!
なので提供割合で当たり確率を見る指標としては、☆5以上の排出率の合計値という事になります。
モンストガチャの排出確率(提供割合)が違うガチャの種類
イベントガチャ(恒常ガチャ)
イベントガチャの排出率をまとめたのがこちらになります。
☆5~6の合計 | 12% |
☆4 | 88% |
恒常ガチャとも呼ばれる種類のガチャで一般的に最新イベントキャラのピックアップガチャや属性限定ガチャが該当します。
キャラクターによっては属性限定ガチャでしか排出されないげキャラクターも存在します。
ガチャの種類によって☆5~6の提供割合が変わりますが、合計した当たり確率は一律で12%程となります。
※追記
恒常ガチャやイベントガチャは上方修正が入り、星5-6キャラの排出率が一律8.4%→12%に上がりました。
超・激獣神祭ガチャ
毎月中旬に開催される”激・獣神祭”、毎月末に開催される”超・獣神祭”の排出確率をまとめたのがこちらになります。
☆5~6の合計 | 12% |
☆4 | 88% |
モンストガチャ恒例のレアキャラクター排出率向上イベントとなり、モンストでは”超・激獣神祭”の2種類のガチャがあります。
”激獣神祭”、”超獣神祭”の各ガチャでしか排出されないガチャイベントのときにしか手に入りません。
上記で説明している恒常ガチャに比べて当たり確率が3.6%増しの12%に向上しています。
モンストガチャ排出率に関するユーザーの反応は?
モンスト激獣神祭の確率操作疑惑。
12%はうそ?20連爆死。
X FLAGさん、こんなの有りですか?
風神雷神出さない為に操作してませんか?エヴァコラボ引けば良かった。#モンスト#激獣神祭 #ガチャ確率#確率操作#激獣神祭は確率操作 pic.twitter.com/L6QCTQmA9Y
— セルフィーユ (@cerfeuil_kaze) May 12, 2020
モンストのガチャ確率はテーブルによって偏りがありすぎてほんとつまらん
60連回して結局エヴァキャラ星五以上一体もなし
流石にこんなくそみたいなことするならコラボとか2度とやらないでほしいわ
エヴァに迷惑— ( ´YOU` ) (@yououo2525) May 9, 2020
覇者塔今終わったから、レイ&シンジピックアップ回したらこれって、、、
マジでモンストのガチャ確率おかしすぎじゃね?
マジでダルい、、、 pic.twitter.com/7ncisrqSJg— φ(..* (@Hitomi_0519_) May 9, 2020
モンストのガチャ確率12パーセントに引き上げられたっていってるけど、出ないもんは出ないもんだよね
— ベイゴ (@beigokun) May 8, 2020
ガチャに関する反応は本当にたくさんありますね!
引きが悪い、ひどいとコメントされている方も大勢いらっしゃいますが、10~30連ほどのガチャに対するコメントがほとんどでした。
先ほどまとめたようにもっと広い範囲のガチャ経験を意識すると確率的にはそこまでひどくもないのではないでしょうか!
ガチャ運が無く引きが悪いときは人間どうしても機嫌が悪くなってしまいますが、ぐっと堪えて”次は神引きできる”くらいの余裕があるといいです(笑)
モンストガチャ確率はひどい?おかしいと感じる原因は何で?についてまとめ
今回はモンストガチャ確率はひどい?おかしいと感じる原因は何で?についてまとめてみましたがいかがでしたか?
モンストガチャの当たり確率は8.4~12%くらいですが、他のアプリを見てみると”1%”とか”3%”みたいな相当厳しい確率のガチャも少なくないのが現状です。
そう考えるとモンストガチャの当たり確立は比較的良心的な部類だと思います。
当たりを引く事ができない、いわるゆ”爆死”が続くときは確率を疑ってしまうのもある程度理解できますが、逆にすごく引きが良くて”神引き”なんで言葉もあるくらいなのでガチャの結果は長い目で見ながら楽しめればいいと思いますよ!
筆者は絶対やりませんが、ガチャ結果を細かく履歴に残しておいてデータ化すればすごい結果が出てるかもしれませんね!
ここでお金をかけずに無料でオーブを大量に入手できる裏技をあなただけに特別にご紹介致します。
簡単にオーブを入手する方法は「課金」しかないと思っている方は多いですよね?
しかし、「課金し続ける事はキツイ・・・」と感じていませんか?
私は課金を続ける事が困難になってきたのでお得にガチャを回す方法は無いか?とリサーチした所、>>無料でオーブをゲット出来る裏ワザを見つける事が出来ました!
この裏ワザは、今キャンペーンをおこなっており最大5000円分以上の課金ポイントを入手する事も可能となっていますのでとてもお得です!
登録後に、簡単なアンケートの回答などでさらに効率良く稼ぐことが出来ます。
詳しい詳細は以下のボタンをクリック!!
∇∇∇無料で裏技を試してみる∇∇∇
ΔΔ無料でガチャを回してみるΔΔ
※この裏技は突然終了する可能性がありますのでお早めにお試しください!
リンク切れは終了となります。
コメント