この記事ではシノアリスのガチャは値段がいくらする?金額はどの位で高いか検証してまとめてみました!
いわゆるガチャ単価というのはアプリによって値段にバラつきがありますよね?
金額換算するとガチャ単価が安いアプリ、高いアプリが判明するのですが、今回はシノアリスのガチャ単価はどうなのか調査してきました!
課金している、もしくはする予定のあるユーザーにとってはかなり重要な情報なので是非知っておきたい内容ですよね!
そんなユーザーさんの為にシノアリスのガチャは値段がいくらする?金額はどの位で高いか検証してて解説していきたいと思います!
シノアリスガチャの値段はいくらするのか?
まずは魔昌石の購入金額とガチャに必要な魔昌石から解説していきます!
魔昌石の購入金額について
※SALEなどが行われると値段が変動しますが、今回は通常購入価格で解説します。
購入価格一覧
魔昌石数 | 購入額 | 1個単価 | 備考 |
12個 | 120円 | 10円 | |
37個 | 370円 | 10円 | |
61個 | 610円 | 10円 | |
148個 | 1480円 | 10円 | おまけA,B,C付き |
317個 | 3060円 | 9.65円 | 内無償11個 |
523個 | 5020円 | 9.59円 | 内無償21個 |
791個 | 7500円 | 9.48円 | 内無償41個 |
1072個 | 10000円 | 9.32円 | 内無償72個 |
シノアリスの課金システムの特徴としては、
・購入額120円~1480円までの1個単価は一定であること(単価10円)
・購入金額120円~10000円の単価差が少ない(単価差0.68円)
となります。
つまり高い課金をした方がお得ですが、安い課金をしても損失は少なめということになります!
ガチャの値段算出については最安値の9.32円をベースに検証してみましょう!
ガチャの値段について
シノアリスのガチャに必要な魔昌石を確認していきます。
ガチャの種類 | 必要魔昌石 | 金額換算 |
単発ガチャ | 30個 | 279.6円 |
10連+1回ガチャ | 300個 | 2796円(-279.6円) |
SS確定10連+1回ガチャ | 500個 | 4660円(-279.6円) |
各10連については+1回のおまけが付いてるので、実質1回分の”279.6円”を引いた金額に換算してもいいと思います。
また、期間限定などで開催されるSS確定10連ガチャは必要魔昌石が300個ではなく500個と多めの設定になっています。
一般的な結論としては、
単発ガチャは280円、10連+1回ガチャは2796円となります。
他のアプリと比べてガチャ値段は高い?
シノアリスの10連+1回ガチャは2796円とわかりましたので、他アプリと比較してみましょう!
国内セールスランキングの上位アプリ5つを参考に見てみましょう!
※全て”通常購入価格”、”恒常ガチャ”で算出しています。
タイトル名 | 10連(10回)の値段 | 最高レア排出率 |
パズル&ドラゴンズ | 2950円 | 不明 |
モンスターストライク | 2780円 | 8.4% |
Fate/Grand Order | 1785円(10+1回) | 1% |
グランブルーファンタジー | 3150円 | 3% |
アイドルマスターシンデレラガールズ | 2900円 | 3% |
パズドラは単発魔法石5個消費で算出しました。
当たり枠の概念が曖昧なので排出率としては不明になりますが、ピンポイントで高レアリティを引く確率は”2%”ほどです。
FGOについてはサーヴァントの排出確率となっています。
シノアリスのガチャ値段は他アプリと比較してみると、少し安い部類となっていますね!
特に最高レアリティ排出率が同じ3%のグラブルやデレステなどと比べてみるとシノアリスの方が割安なのが分かると思います!
廃課金アプリで有名なFGOのガチャ値段が圧倒的に安いのは逆に驚きですね!
シノアリスのガチャの値段についてユーザーの反応は?
シノアリスほぼ無課金でしてたからかショップ画面見て驚いた・・・FGOはあの値段で55連出来るのに30連しか出来ないのか!!待って、ガチャ渋いのにで渋いのにあのお値段で30連・・・絶望😩
— kimete (@kmten16) July 23, 2019
FGOくん→ガチャ画面の中毒性なんなんだろうね。最近石配布してくれて嬉しい。もっとくれよ(強欲なユーザー)あと周回ゲーなんだから宝具スキップはよ実装しろ
シノアリスくん→演出がぬるぬるしててキレがない。やること少ないから楽。そして何かと石配布してくれるから無課金に優しい。石の値段は割高— 🐻UDB🐻 (@N_udabi) August 28, 2018
両方お迎えするつもりだったけど、値段見たらお高くて今悩み中〜_(:3」z)_
ガチャ何回分か〜とかガチャ換算しだしたからシノアリス末期です_(┐「ε:)_— べるにゃ (@bluebell_ion) December 26, 2017
シノアリス今更のSSR確定ガチャ相場の167%の値段でもちろんキャラ解放確定もなし
— シノンちゃん★0.338 (@YuiFv_) August 27, 2017
ユーザー層が被っているのか、FGOと比較されている書き込みがちらほら見られました。
先ほどの比較で見たとおりFGOのガチャは金額換算すると圧倒的に安いので、シノアリスは割高と感じてしまうユーザーさんもいるようですね(汗)
でも他の人気アプリと比べてみるとシノアリスは安いほうなんですよ!(涙)
シノアリスのガチャは値段がいくらする?金額はどの位で高いのかについてまとめ
この記事ではシノアリスのガチャは値段がいくらする?金額はどの位で高いか検証して解説してきましたがいかがでしたでしょうか?
値段と魔昌石を細かく調査することによりわかった事としては
・シノアリスの10連+1回ガチャは2800円くらい!
・他のアプリと比べるとシノアリスのガチャは安い!
ということがわかりましたね!
少し注意点を補足しておくと、SS確定の10連ガチャについては必要な魔昌石が多いことやジョブ開放確定では無い点からユーザー界隈では賛否が分かれているようです!
それでもシノアリスの課金システムは他アプリに比べて割安ということもわりましたので、今までも課金している人やこれから課金を検討している人は、今回の記事を参考にして課金を検討頂ければと思います!
ここで特別に無料で魔晶石を大量に入手できる裏技をあなただけにご紹介致します!
ガチャを回したくても手持ちの魔晶石が無くて悩んでいる方はこの裏技を試してみる事で解消されるかと思いますのでオススメですよ!^^
∇∇∇無料で裏技を試してみる∇∇∇
ΔΔ無料でガチャを回してみるΔΔ
なおこの裏技は一定期間が過ぎると使用出来なくなる可能性があるのでお早めに試すことをお勧めします!
※リンク切れの場合は終了となります
コメント