パズドラに新たに登場したフェス限定モンスター「魔導機士・メノア」。
公式のツイッターなどで情報が公開された後すぐに、メノアもピックアップ対象となったゴッドフェスが開催されていました。
今ではフェス限の中でもお馴染みになったネイやコットンと同じように、メノアも進化先が全属性に存在していていてどの属性に進化させようか迷っていまいます。
新たに登場したメノアは、当たりと呼べるほど強いのか?それとも、弱いのか?
今回は、パズドラの新フェス限メノアは強い弱い?評価やおすすめ属性を解説していこうと思います。
新フェス限のメノアは強い弱い?
現状でメノア単体で見ると、メノアはけして弱くはないですが扱いずらいのではないかと思います。
メノアは進化前後を合わせて6通りの使い道があり、それぞれ役割が異なっているので進化先に迷ってしまいますね。
手持ちのモンスターや目的に応じて進化先を変えたい所ですが、進化素材の希石を手に入れるのが難しく進化先を簡単に変えられない所がメノアの難点ではないでしょうか。
メノアのおすすめの進化先は?
メノアが活躍できる場所は、進化先によって異なります。
目的に応じて使い分けらるおすすめの進化先を紹介します。
進化前は、フェス限には珍しい低コスト
メノアの進化前は、フェス限には珍しいコスト15となっています。
低コストのモンスターは、壊滅極限コロシアムなどのレベル1からスタートする特殊制限ダンジョンで活躍できる貴重な存在です。
4色以上の同時消しとドロップ5個をL字消しで、攻撃力が16倍、2コンボ加算、ダメージが軽減されるリーダースキルを持っていて、更に覚醒スキルを2個、超覚醒で1個、最大3個のコンボ強化を持っているので、7コンボ以上コンボが組めればさらに攻撃力が上げることができてしまいます。
スキルを見ると厄介なドロップルーレット対策ができる、全ドロップをロックするスキルが最短1ターンで使えてしまうという驚きのスキルも持っているので、パズルに自信があればパーティーのリーダーとして弱いモンスターではないですが、スキルを活かしたサブとしておすすめできるでしょう。
周回リーダーとして使いやすい木属性進化
メノアの木属性の進化先は、ダンジョンを周回するパーティーのリーダーとして使いやすくなっています。
木ドロップを横1列組むだけで攻撃力が16倍になり、さらに木ドロップを9個繋げられれば追い打ち攻撃もできてしまう使いやすいリーダースキルです。
木ドロップと回復ドロップを同時に消すと、2コンボ加算も追加できてしまうので敵に合わせてドロップの組み方を変えれば、ダンジョンの周回がしやすくなるのではないでしょうか。
サブとしてはダメージ無効貫通の覚醒スキルが2個、超覚醒で1個付けられるので、最大3個になりダメージ無効対策のモンスターとしては優秀かと思います。
ランダムではありますがドロップを木と回復に変えるスキルが、リーダースキルや覚醒スキルとの相性がいいので、木属性の進化先はダンジョンを周回するパーティーのリーダーが1番いいでしょう。
いろんな水属性パーティーのサブで活躍できる水属性進化
メノアの水属性の進化先は、様々な水属性のパーティーでサブとして活躍が期待できるでしょう。
覚醒スキルにコンボ強化が2個、ダメージ無効貫通は1個持っていて更に超覚醒でコンボ強化かダメージ無効貫通のどちらかを追加できるので、ドロップを覚醒スキルに合わせて組むことで敵に大ダメージを与えることが出来てしまう。
全ドロップを水、木、光に変えて左端の縦1列を水ドロップに変えてくれるスキルが、覚醒スキルと相性がとてもいいので水属性の進化先はサブとして使ってみてくださいね。
木属性の進化先と同じくダンジョンを周回するパーティーのリーダーとして使えるかとも思いましたが、リーダースキルを全部発動させるのが難しそうです。
自身のスキルだけではドロップの確保が難しいので、水属性の進化先はサブとして活躍さてみましょう。
新フェス限のメノアについてユーザーの反応は?
緑メノア作ってみた。
とりあえず便利魔女ファスカさんと組んでみたけど、緑回復だけで35%軽減貼れるし2コンボ加算されるし、貫通組んだら勝手に追い討ちするしですごく便利って印象。
ただHP倍率ないから、裏異形の後半とかだと軽減貼り忘れると即死が見える。
やっぱ緑のサブ安定かなぁ。#パズドラ pic.twitter.com/Ba3myR6txS— あか (@Akaginu_Voshi) March 28, 2020
今気分で1回引いたら、メノアきたー!笑笑
どれに進化させよ??#パズドラ pic.twitter.com/oiWbO8Qukz— さち (@QJcg8f) March 27, 2020
#パズドラ
よっしゃー!
セラフィスキター!
これで光メノア作れるやで^ ^…は? pic.twitter.com/uEctB3d8RX
— はんさむ@パズドラ (@dpERzmTdsufHmuv) March 27, 2020
メノアだけのために課金するのはなぁ#パズドラ
— さしみん💥 徳川難民( ˙꒳˙ ) (@sasimisin) March 26, 2020
難易度の高いダンジョンだと、木属性の進化先をリーダーにしたパーティーだと安定しなそうですね。
メノアは全体的にパーティーのサブとして活躍するモンスターなのでしょうか。
そして、メノアを進化させる為の進化素材の希石を手に入れるのに皆さん苦労しているようです。
新フェス限のメノアについてまとめ
パズドラの新フェス限メノアは強い弱い?についてまとめてみますと、メノアは目的に応じて進化させればけして弱いわけではないですが、進化素材の希石を手に入れるのが大変なモンスターです。
メノアを複数持っていれば進化先に迷うことはないですが、1体しか持っていない方には現状をよく見て進化先を決めてみてはいかがでしょうか。
ここで特別に無料で魔法石を大量に入手できる裏技をあなただけにご紹介致します!
簡単に魔法石を入手する方法は「課金」しかないと思っている方は多いですよね?
しかし、「課金し続ける事はキツイ・・・」と感じていませんか?
私は課金を続ける事が困難になってきたのでお得にガチャを回す方法は無いか?とリサーチした所、>>無料で魔法石をゲット出来る裏ワザを見つける事が出来ました!
この裏ワザは、今ならキャンペーンを行っており最大5000円分以上の課金ポイントを入手する事も可能となっていますので今登録をしないと損してしまいますよ!
登録後に、簡単なアンケートの回答などでさらに効率良く稼ぐことが出来ます。
詳しい詳細は以下のボタンをクリック!!
∇∇∇無料で裏技を試してみる∇∇∇
ΔΔ無料でガチャを回してみるΔΔ
なおこの裏技は一定期間が過ぎると使用出来なくなる可能性があるのでお早めに試すことをお勧めします!
※リンク切れの場合は終了となります
コメント