今回では、ミラクルニキの四季の余韻を攻略でおすすめの限定セットコーデは何?についてまとめていこうと思います。
四季の余韻の開催期間は、2020年1月16日(木)5:00~2020年1月22日(水)23:59までとなっており、必要ダイヤの数は1回30ダイヤ、10回300ダイヤでタッグバトルで行うコーデバトルとなっています。
セットコーデ入手には、交換相手の「落葉」が必要になるので、たくさん集めましょう!
この記事では、ミラクルニキの四季の余韻を攻略でおすすめの限定セットコーデは何?についてまとめてみました。
ミラクルニキの四季の余韻の攻略について
四季の余韻イベントでは、2種類の限定セットコーデが入手できます。
落葉の累計で手に入る仕様なので、欲しいコーデパーツだけの入手はできません。
四季の余韻参加で落葉が手に入るので、たくさん参加していきましょう |д゚)ダイヤが尽きるまで…
落葉は勝敗によって変化し、勝利は10個、失敗6個と差が大きいのでバトル勝利を目指していきましょう!
5回ごとにカードが引けるようになりますが、このカードはなんでしょう?
実はこれには、バトルが優位に進められる効果がついており、3種類のカードがついています。
それでは、四季の余韻はどのように攻略していけばいいのでしょうか?
パートナーはどれを選ぶ?
収集率が高いパートナーを選びましょう。
四季の余韻イベントはタッグバトルです。
パートナーは複数から選ぶことが可能なのですが、何を身に付けているかわからなくなっているので、収集率が高いパートナーを選ぶことで高得点をとれる可能性が上がります。
さらに得点を伸ばすには?
四季の余韻ではNGアイテムはありません。
アイテムをつけれるだけつけて得点を伸ばそう。
四季の余韻イベントの判定はコーデコロッセオに似ているかもしれません。
クイッククリアはやったほうがいい?
四季の余韻でも一度クリアしたステージはクイッククリアが可能となっています。
しかし、クイッククリアでは、パートナーが自動選択されてしまい負ける可能性もあります。
時間に余裕がある時は、クイッククリアは使わないようにしましょう。
ミラクルニキ四季の余韻のおすすめ限定セットコーデは?
今回のイベントでは、落葉の累計数によってアイテムが手に入るので、ダイヤを積めば2つの限定セットコーデがコンプ可能です。
しかし、そのためには大量のダイヤが必要となるので、現実的にはある程度のラインで引き上げる必要があります。
そこで、今後のコーデバトルで活躍しやすく、比較的入手しやすいアイテムを紹介します。
- 未知の旅<ヴェール>(落葉数728)
- 雪の大地(落葉数266)
- 華麗な庭(落葉数50)
- 零れる雪華(落葉数1235)
ダイヤの消費を抑えたい場合、これらを入手した時点でイベントを終了するのもありだと思います。
ミラクルニキの四季の余韻を攻略についてのユーザーの反応は?
イベント『四季の余韻』
【秋の誓約】 ステータス
10点+完成報酬1点
タグ:中世ヨーロッパ
移動可能インテリア:前景(風景枠)#ミラクルニキ pic.twitter.com/7NGVUMn7L0— gohaly@ニキ暖暖Lovenikki (@goha_nikki) 2020年1月14日
⚠️ミュシャコラボイベント『四季の余韻』で
一点注意事項があります⚠️
高収集度のNPCを選んでも最初の1回だけ有効で
複数回一気にクイッククリアを使うと
残りは適当に組まれてしまいます
確実に勝ちたい方は大変ですが1回ずつクイッククリアしてください🙇💦#ミラクルニキ
遅くなってごめんなさい pic.twitter.com/us2Y3kJrSD— gohaly@ニキ暖暖Lovenikki (@goha_nikki) 2020年1月15日
イベント『四季の余韻』おすすめ
【冬の華雪】の耳飾り
ゴールデンホール他でトップタイです
同点のコーデは画像の
福袋からもれた狐クラチャとベトナム花嫁コーデなので来るか謎…🤦
少しだけダイヤ砕いて取っても良いかもしれません(点差は少ないですが)
ヴェールも中世欧タグで強い#ミラクルニキ pic.twitter.com/96NHBLkFTk— gohaly@ニキ暖暖Lovenikki (@goha_nikki) 2020年1月15日
イベント『四季の余韻』説明
npcと組んで他ユーザーと対戦イベント
女神の祝福とは対戦前にカードを引き
3種類の効果からランダムで付与されます獲得トークン数に差が出るので
必要ダイヤ数は最後まで確定しません💦
大雑把で3000前後見ておくと良いかも💦#ミラクルニキ
続く pic.twitter.com/mccc66VtFi— gohaly@ニキ暖暖Lovenikki (@goha_nikki) 2020年1月14日
四季の余韻イベントに参加している人はとても多く、それぞれの攻略の仕方を見つけて楽しんでいるようでした!
当然ながら攻略法は1つではありませんから、試行錯誤で探してみるのも面白いですね。
でも、やはり勝ちたい!コーデ欲しい!って方はこちらはこの記事を参考にしてみてくださいね(*´ω`*)
ミラクルニキの四季の余韻を攻略でおすすめの限定セットコーデは何?についてのまとめ
ここまで、ミラクルニキの四季の余韻を攻略でおすすめの限定セットコーデは何?についてまとめてきましたがいかがだったでしょうか?
今回のイベントアイテムはガチャ式ではなく、しっかりやっていけばフルコンプ可能という形になっているのが特徴です。
ただしフルコンプするにはダイヤを消費するみたいなので、ダイヤ有りで挑戦するかをしっかり考えて挑んだほうがよさそうです。
このイベントのアイテムに興味がない、いらないという方は無料分だけをしっかり回して、いくつかのアイテムをとって終了するのも良いと思います。
次のガチャイベのためにダイヤ温存もありですよ!
ここで特別に無料でダイヤを大量に入手できる裏技を限定公開します!
ガチャを回したくても手持ちのダイヤが無くて悩んでいる方はこの裏技を試してみる事でダイヤ不足が解消されるかと思いますのでオススメですよ!^^
この裏技でダイヤを大量ゲットして限定コーデをゲットして友達に自慢しちゃいましょう!!
∇∇∇無料で裏技を試してみる∇∇∇
ΔΔΔ無課金でガチャを沢山回す方法ΔΔΔ
なおこの裏技は一定期間が過ぎると使用出来なくなる可能性があるのでお早めに試すことをお勧めします!
※リンク切れの場合は終了となります
コメント