今回はfgoクリスマスに最適な礼装配置は?サポートに最適なサーヴァントは誰か検証していきたい思います。
FGOのイベントの際には専用のサポート編成を使用することが出来るようになっており、編成によってはフレンドに自分のサーヴァントを多くの回数使ってもらえるのでフレンドポイントを稼ぐのに重要です。
では2019年クリスマスイベントのサポート編成に最適な礼装配置とサーヴァントはどのようになるのでしょうか?
この記事ではfgoクリスマスに最適な礼装配置は?サポートに最適なサーヴァントは誰か検証についてまとめてみました。
FGOクリスマスに最適な礼装配置は?
ではFGO2019クリスマスイベントに最適な礼装配置はどのようなものなのでしょうか?
4つあるイベント礼装を11月30日までに解放されているフリークエストを元に最適な配置を解説していきます。
ウィズ・マイ・ファミリー
星3礼装のウィズ・マイ・ファミリーは2019年クリスマスイベント専用交換素材“慈愛の包帯”の入手量をアップしてくれる礼装です。
“慈愛の包帯”が入手できる最高効率のクエストは”イエロータグ級”となっており、バーサーカーしか出現しないクエストの為、どのクラスのサーヴァントに装備させておいても問題ないでしょう。
今後”慈愛の包帯”がもっと手に入るクエストが開始されたなら、そのクエストの有利クラスに装備を変えるようにしましょう。
想いの配達人
星4礼装の想いの配達人は”奉仕の体温計”の入手量がアップする礼装です。
“奉仕の体温計”は”グリーンタグ級”、”イエロータグ級”どちらでもドロップ率は大きく変わりませんが、他の素材のドロップ量を考えれば”イエロータグ級”を回るのがいいでしょう。
先程と同じように装備させるサーヴァントクラスはどのクラスでも問題ないでしょう。
乙女たちの午餐会
星5礼装の乙女たちの午餐会は”真心の枕”の入手量をアップさせる礼装です。
“真心の枕”の最高効率クエストは”探索上級”となっており、敵にはセイバーしか出ませんので装備させるのはアーチャーかバーサーカーがベストです。
NP獲得量と宝具威力もアップさせてくれるので宝具回転が速いサーヴァントに装備させるとクリスマスイベント以外でも活躍してくれるでしょう。
クリスマスの軌跡
ボックスガチャを回す為に必要な“聖夜の絆創膏”の入手量を増やしてくれるのがクリスマスの軌跡です。
“聖夜の絆創膏”は2019年クリスマスイベントでも最もマスターが欲しがっている素材なのでサポートサーヴァントをメインに装備させておくと使ってくれるマスターが多いはずです。
イベント礼装は限凸した礼装を装備させておく方が使ってくれるマスターが多いのですが、サポート編成のサーヴァント全てに装備させれなかったり、自分のパーティに装備させる数が足りなくなるのであれば限凸しないまま使用する方がいいでしょう。
サポートに最適なサーヴァントは?
ではサポートに最適なサーヴァントは誰なのでしょうか?
まず2019年クリスマスイベントの特効サーヴァントを優先してサポート編成に入れるのは当然なのですが、特効サーヴァントが育ってない場合は他のマスターに借りてもらえない可能性が高くなってしまうのでその場合はしっかり育っているサーヴァントを編成した方がいいでしょう。
そして人権鯖と呼ばれる3騎を所持しているマスターはキャスタークラスとオールクラスにはそのサーヴァントを優先して編成した上で、クリスマス礼装”クリスマスの軌跡”を装備させておけばより多くのマスターに使ってもらえる可能性が高まります。
そしてエクストラクラスには去年のサンタサーヴァントの“ケツァル・コアトル〔サンバ/サンタ〕”を編成してもいいのですが、マシュ・キリエライトのクリスマス特効の絆ポイント獲得量味方全体+5%の効果を期待して編成しておくのも一つの手段だと思います。
総括すると人権鯖を持っていれば人権鯖を優先して編成、次にクリスマス特効サーヴァント、手持ちのクリスマス特効サーヴァントが弱ければ手持ちの中でも最も強いサーヴァントを編成しておけば間違いないかと思いますよ!
FGOクリスマスの礼装に対してユーザーの反応は?
FGOはこれまでも色々イベントやって来たが今回のクリスマスイベントは進め方が良くわからないな。まずイベント礼装を集めるのだろうけど、金素材400、銀・銅素材200があまりに遠い。ひたすらAP40の周回してるけど、こんなちびちびとしか集められないやり方で正しいのだろうか
— Show.@OLDゲーマー (@Hayanagi) November 30, 2019
FGOのクリスマスはとりあえず術にスカディ、オールに孔明置いててイベント礼装付けてるんですが、礼装こっちがいいとかあったらLINEください。今回誰置いたらいいのかよく分からない💦
— 莉緒 (@ri_0_096) November 29, 2019
今年のクリスマスイベント、初手で手にはいるイベント礼装はこれかぁ。
なんか良いですね。#FGO #クリスマス2019ナイチンゲールのクリスマスキャロル pic.twitter.com/siUEe0ef0W— 御剣澄和 (@sumikazu_mitu) November 28, 2019
ああ、待っていたとも!
クリスマス召喚22連でアストルフォー!
イベント礼装も揃ったし、久々にいい感じだ
#FGO pic.twitter.com/L1gB1J5xF5— 作太郎@呉鎮 (@Ad_sakutarou) November 28, 2019
イベントではまずイベント礼装を集める事から始めるのがセオリーなので、急いで周回をしているマスターが多いようですね。
自分自身の周回効率もそうですが、フレンドの周回効率にも影響するので礼装配置はしっかり考えて行わなければなりません。
対応するクエストに合わせて礼装をつけるサーヴァントのクラスを変えるのが基本となるので、新しいクエストが解放されたら何がドロップするのかしっかり調べなければなりませんね。
fgoクリスマスに最適な礼装配置は?サポートに最適なサーヴァントは誰か検証のまとめ
この記事ではfgoクリスマスに最適な礼装配置は?サポートに最適なサーヴァントは誰か検証についてまとめてみました。
11月30日現在では紹介した礼装配置でサポート編成しておけば使ってくれるマスターが多くいるはずです。
しかし今後まだまだクエストが解放されるので、一つ一つのクエストをしっかり確認するようにしましょうね。
ここで聖晶石が大量に欲しいへ特別に無料で聖晶石を入手できる裏技を限定公開します!
ガチャを回したくても手持ちの聖晶石が無くて悩んでいる方はこの裏技を試してみる事で聖晶石不足が解消されるかと思いますのでオススメですよ!^^
∇∇∇今すぐ無料で聖晶石を簡単にゲット!!∇∇∇
ΔΔΔ無課金でガチャを沢山回す方法ΔΔΔ
なおこの裏技は一定期間が過ぎると使用出来なくなる可能性があるのでお早めに試すことをお勧めします!
※リンク切れの場合は終了となります
コメント