この記事はドラクエウォークの超高難度を勝てない方へあくま大王の攻略解説についてまとめました。
イベントクエストで初となる超高難度のあくま大王ですが、敵が強すぎて中々クリア出来ないといった方は多いのではないでしょうか?
せっかくボスまでたどりついてもやられてしまいどうやればクリア出来るのか悩んでしまうユーザーも多いかと思います。
そこで今回はドラクエウォークの超高難度イベントに勝てない方へボス戦の立ち回り方について解説していきたいと思います!
あくま大王超高難度は簡単に勝てない?
あくま大王の超高難度はどのくらい難しいのでしょうか?
結論から申しますと、過去最高に難しいイベントと言っても過言ではありません!
高火力な全体攻撃かつ状態異常攻撃と回復に追われる場面が多く、中々主導権を握ることが出来ずジリ貧となる場合が多々あります。
そんな高難度のボス戦はどのように立ち回れば良いのでしょうか?
難しいボス戦を攻略解説!
おすすめパーティーは?
ではどのようなパーティーがおすすめなのか見て行きましょう!
筆者おすすめのパーティーは
・バトルマスター(常闇の槍)
・バトルマスター(冥獣のツメ)
・レンジャー(ドラゴンロッド)
・賢者(ロザリー)
この編成で攻撃と回復の役割分担をするのが安定するかと思います!
基本的に攻撃はバトマス2名で行ない、敵の弱点でもあるドルマ属性の技で削りに行きます。
レンジャーはバイシオンといやしの風でサポートを行います。
耐久に自信がある方はレンジャーに冥獣のツメを持たせて火力を上げるのもありですね!
賢者は回復に徹する事で壊滅的な状況を回避出来るかと思いますのでこの編成なら勝率が上がるのではないでしょうか?
装備の編成難易度が高いかと思いますが、超高難度をクリアするにはこれらの装備が無いとさらに難易度が上がることをご了承下さいませ^^;
立ち回り方について
次にボス戦の立ち回り方について見ていきましょう!
まずは最初にプリーストナイトを集中攻撃して倒します。
理由としては、先にじごくの門番を倒したとしてもプリーストナイトが「ザオラル」を使うので蘇生されてしまうリスクがあります。
その為、先にプリーストナイトから倒してその後にじごくのもんばんを攻撃するようにしましょう!
キングミニデーモンとじごくのもんばんは、状態異常攻撃を繰り出して来ますので「まもりの盾」でなるべく状態異常にならないように注意して立ち回りましょう!
基本的にボス戦は被ダメージが大きいので、「フバーハ」も張った方が多少はダメージを軽減出来ます。
敵の通常攻撃も意外とダメージ量が多く特に「つうこんのいちげき」が痛いのでHP管理ができていないと追い詰められてしまうので注意して下さい!
絶対に外せない注意点は?
キングミニデーモン魔力集中のイオナズンとダメージ。耐性って大事ね。#ドラクエウォーク#キングミニデーモン#イオナズン#耐性 pic.twitter.com/0vuUm6rBa4
— サボり組リーマン (@Qpr7pEQZYqdMQ46) February 27, 2020
最後にボス戦において注意しなければならない点がありますので解説していきます!
それはボスのキングミニデーモンは6ターン毎に「イオナズン」を使ってくる事と言う事です。
このイオナズンは魔力集中後だとなんと全体で約400ダメージも食らってしまう為、HPを高く維持していないと簡単に全滅してしまいます。
このイオナズンは6ターン毎に使ってくるという法則がありますので、事前に備える事が可能となっております。
防御でダメージ半減出来ますし、ミラーシールドを持っていれば魔法を跳ね返す事も可能なのでタイミングを合わせて対策しましょう!
開幕から5ターンまでにはプリーストナイトを落とせるとかなり有利に立ち回る事が可能となりますので頑張りましょう!(*^^*)
あくま大王超高難度の感想を調査
悪魔大王超高難度クリア!平均レベル48でした。確かに気を抜くと全滅しそうな難度でした。報酬もっと良ければなあ#ドラクエウォーク pic.twitter.com/SchPRXNyhP
— おもち (@omochirimochi) March 3, 2020
あくま大王の超高難度は、レン2賢2でクリアできました。
4キャラともHP500以上にして、可能な限りのイオ耐性装備。
デュアルカッターによる影縛りと常時キラポンがカギですね。#DQウォーク #ドラクエウォーク pic.twitter.com/kSVePSCcqV— OTK (@timetrial28) March 3, 2020
あくま大王の逆襲 超高難度クエスト、バイシ頼りに魔を採用したのだがタクトの回復量だと賢×2か賢僧のが良さそう。悟りの杖かドラゴンロッドがあればなぁ。欲を言えば冥獣の爪があれば楽勝なんだろうな。また作戦練り直すか!このバトル体力消耗するね…#DQウォーク #ドラクエウォーク
— 御堂 静 (@Lazarus_NoPlan) March 2, 2020
超高難度疲れた〰️初めて真剣に考えながら戦闘をしました。
6ターン毎のイオナズン、Twitterの情報が無ければ絶対に対処できませんでした。
皆さん ありがとうございました🙇♂️#ドラクエウォーク #DQウォーク pic.twitter.com/Q5o5rgKIFM— THESE DAYS@DQウォーク&AV (@THESEDA75823159) February 26, 2020
超高難度に苦戦されるユーザーが多い事が分かりますが、敵のHPも多いので持久戦になりやすいのが難点ですね(^^;)
火力が低いと余計にバトルが長引いて消耗するかと思いますので、魔法の聖水も枯渇してしまう場面も出てきそうですね・・・
残り期間も 少ないのでレベルアップやこころ採取を頑張りましょう!
あくま大王超高難度に勝てない方への攻略まとめ
今回はあくま大王超高難度に勝てない方へ攻略解説をしてきましたが、1度や2度でクリアは中々難しいかと思います。
超高難度のクエストをクリアするには
・適切なパーティー編成
・ボス戦の立ち回り方
・イオナズンに備える
これらが非常に重要となってきますので要点を踏まえた上で諦めずに何度も戦い勝ちましょう!^^
ここで特別に無料でジェムを大量に入手できる裏技をあなただけにご紹介致します!
簡単にジェムを入手する方法は「課金」しかないと思っている方は多いですよね?
しかし、「課金し続ける事はキツイ・・・」と感じていませんか?
私は課金を続ける事が困難になってきたのでお得にガチャを回す方法は無いか?とリサーチした所、>>無料でジェムをゲット出来る裏ワザを見つける事が出来ました!
この裏ワザは、今ならキャンペーンを行っており最大5000円分以上の課金ポイントを入手する事も可能となっていますので、今登録をしないと損してしまいますよ!
登録後に、簡単なアンケートの回答などでさらに効率良く稼ぐことが出来ます。
詳しい詳細は以下のボタンをクリック!!
∇∇∇無料で裏技を試してみる∇∇∇
ΔΔ無料でガチャを回してみるΔΔ
なおこの裏技は一定期間が過ぎると使用出来なくなる可能性があるのでお早めに試すことをお勧めします!
※リンク切れの場合は終了となります
コメント